使っているツール
ノートパソコン/Laptop
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-models
※2025年1月現在の情報です

今は2on1のSurface Proを使用中。もう2年くらい。(画像は公式HPより)
タブレットにもなるし、指でタッチ操作可能、性能が前に使っていたSurface Goよりも良いそうな。
でも実際私はタブレットとしては使用しないので、個人使用としてブログを書く分にはGoで十分だったかも。。。
ちなみにGoは下記画像。
文章を書くときに、キーボードが固いほうが安定する気もする。。。

携帯電話

現在iPhone 14 Proのパープルを使っている。
ほぼ2年使っているので、そろそろ買い替え時?かもしれないが、いまのところ不便はない。
それか、17 Proが9月に出るまで待つか。。
いやそもそも、Proじゃなくてもよくないか?値段5万円くらい違うし。とか思ったりする。でも写真とかはProのほうがきれいなんよね~
ブログするならやっぱ投資してよいほうを買うべきか。。。
サーバー

どっかのブロガーさんのおすすめで、Conohaサーバーを契約した。私は別にサーバーのことはよくわからないので、高くなくて動いてくれさえすればいいのだが。。。
毎年引き続きこちらを更新。特に大きい問題はない模様。
ちなみにサーバー代金は、月九百円くらいです。
ブログシステム

WordPressを使っています。他のやつ使ったことないので知らないが、割と便利で使い勝手はいい(使いこなせてない部分はあるが)
なんと全世界の1/3位のサイトがここでできたサイトを使っているらしい。そういえば、高校とか大学の授業でやった覚えがあるぞ笑
ワードプレステンプレート

有料テンプレートの、The THORを使っています。外観に関しては、スタイリッシュで可愛くて割と気に入っている。
このテンプレは、DEMOサイトがいっぱいあって、そこからスタイリッシュで洗練されたデザインが勝手にダウンロードできて、そのまま使えるという優れもの!!自分でカスタマイズする必要なし。
ちなみにこちらのブログもDEMO1をダウンロードして、丸コピでそのまま使っている(もちろん、最低限文字とかは変えているが)笑
よくわからないけど、SEO的にも優秀で、装飾系機能(テーブルとか、囲み線とか)が非常に豊富で可愛いらしいw
私はズボラなのであまりちゃんと使えてないが、他の人のサイトを見ていると可愛い(ちゃんと使えよw)
THORの詳しい説明は、別記事で紹介予定。
ちなみに、ワードプレスの立ち上げを代理でやってくれて、プラスTHORがついてくるというプランもあるらしい笑 詳しくはこちらから。
ワードプレスやりたいけど、立ち上げ作業めんどいしよくわからんって人なら外注もありかも。私は自力で立ち上げたw笑
画像編集
Canva

サイドバーにある、Twitter, Instagram, Facebookなどの他のSNSに飛ばすサムネイル(というのか?)の編集に使っている。
一部有料のテンプレートもあるが、基本無料で使えるので便利。
使い方も既存のテンプレを文字、写真を変えて保存するだけ。以上。
超絶可愛いとかではないが、まあまあ可愛いデザインがある。
E.O.F.