本日はカタール観光地の一つ、イスラムミュージアムに行ってきました。本日というか、以前に旅行に行って撮り溜めしていた写真をアップして記事にしています。
結論を言うと、建物の外観、内観や併設カフェはモダンで綺麗ですが、展示物はそこまで大したことはない感じです。
ゆえにカタールに来るなら、特に行かなくてもいいかなと言う印象。もっと他に行ってもいいところは沢山あリマス。そもそもカタール自体こなくていいと思いますw
また、ミュージアムショップは高めですが、おしゃれで可愛いイスラムグッズのものがいっぱいありました。もし来るなら、ショップもぜひ覗いてみて下さい。
そもそも、今まで何カ国かイスラムミュージアム行ったことありますが、どこも大して変わらない印象。。。
以下、写真付きで見て行きます。全て私が個人でとった写真です。
外観

まず、外観はこんな感じです。ガイドブック等にも結構載っているので、カタールのことを調べられたことがある人は、見たことある人が多いのではないでしょうか?
立方体?を組みあわせた、面白いデザインになっております。
右にある桟橋?的なのを渡って中に入って行きます。
入館・入館料・エントランスホール
ここがまず、入ってすぐのエントランスホールになります。これもモダンで面白いですね。
とにかく新しいので、綺麗です。

そして、カウンターに行ってチケットを購入します。
観光客は、一人50リアル(約1500円程度です)。ちょっと高め。。。そんな価値あるのか?って感じですが。
まあ往往にして、世界の観光地というかミュージアムは入場料高いですよね。ロンドンとかは、例外で、比較的大きくて有名な博物館とかも無料で入れますが。。。
また、国民と永住権保持者、ワーキングビザを持って働いている外国人は、なんと無料です!ここは天然ガス大国、太っ腹です。

上を見上げると、こんな感じです。真ん中部分が一階から最上階まで吹き抜けになっております。天井にはイスラムっぽい幾何学模様でデザインされています。
カフェ・レストラン

入り口から入って、吹き抜けのホールを通って目の前にカフェがあります。この写真は2回からとったものですが。
真ん中に噴水があって、テーブルも適度に配置されており、結構おしゃれじゃないですか?笑

海の見える一番奥のソファー席が良さそうですね!

ご覧の通り、窓際ならカタールの海辺と湾岸高層ビル群(コーニッシュ: Cornishと呼ばれております)が見えます。この景色はカタールの中では綺麗な方です。
コーニッシュやその周辺についても、今後別記事で書きたいと思っております。

ちなみに一階から海辺を見たらこんな感じです。安くはなかったので、お茶やご飯は今回はいただきませんでしたが、友達とおしゃべりするのに来るのにもいいですね!無料でいけるなら。
展示物
ここが本題の展示物です。笑 一階は吹き抜けホール、ミュージアムショップ、エントランスホール、カフェなので、展示物は2階と3階です。吹き抜けをぐるっと回る構成になっております。順番は特にありません。以下展示物の一部写真です。

イスラム風のタイル。ブルーが綺麗ですね!

ここのエリアは彫刻とお皿を展示されております。

これもタイルの一種か知らん?この水色も綺麗ですね。

そしてこんなものまで。笑 当時の(時代チェックし忘れました汗)解剖学的な感じですかね?面白い図です。。。
ベランダ
2階にベランダがあり、外に出れます。

噴水が涼しげです。ドーハはごぞんじのとおり、真夏には外気が50度にも達するので、このような水場があるといいですね。
果たして、ここは真夏にはお湯になるのでしょうか?それとも、水自体を止めるのでしょうか?気になります。。。。

そして、ベランダの窓から見た景色です。奥のぐるぐる巻きの建物が、また別のイスラム展示施設「イスラム文化センター」になります。

カフェと同じ方向の景色です。階が違うと同じ景色も少しだけ違って見えますね。
ミュージアムショップ
展示自体はクソでしたがあれでしたが、ミュージアムショップはおすすめ!可愛くてセンスのあるものがいっぱいあります!高めですが。。。

定期入れらしい。。。笑 可愛いけど、実際このデザイン外国で使うのにちょっと勇気いる笑。40リアル=約1200円。定期入れに誰が1200円もかけるか。

これは鍋敷き。幾何学模様が可愛い。でもこれも確か1000円以上した笑


食器もおしゃれですね〜!でも旅行中は持って帰るのがちょっと大変。それに、ここで買わなくてもスーパーとか家具屋さんにこういう、イスラム風のデザインのいっぱいあります。


トランプ柄のソファー。とノルディック柄のクッション。これはイスラムミュージアムと関係あるのか!?笑 可愛いからいいけど。笑

ポストカードやコースターも。これはお土産や旅行の記念にいいですね!日本に持って帰っても喜ばれそう。。

民族衣装を着たおっちゃんとおばちゃん?デザインの傘も売ってます。笑 でも骨が折れてる?日本じゃないのでね、細かいことは気にせず行きましょう笑
ミュージアム周辺・周りの景色


これがミュージアムの周辺の景色です。小さい三日月型のカーブを描いた湾のようになっており、対岸に高層ビル群が見えます。
また湾の部分は、公園になっており、天気のいい日はお散歩に最適です。端から端までだいたい徒歩15分くらいです。
この公園はMia Park(ミアパーク)、ここの湾の部分はCornish(コーニッシュ)、このコーニッシュが対岸に望めるJune Cafe(ジュンカフェ)と呼ばれています。観光客はあまり見かけず、ローカルがのんびりくつろいでいる感じです。今の所。
この辺りも、ガイドブックなどにはあまり載っていませんが、綺麗なので今度記事にしようと思っています。
まとめ
まあざっくりこんな感じです。
前述の通り、展示品自体はあれ(そんな大したことない)ですが、建物、カフェ、ショップ、周辺の景色や公園は色々見るのが楽しいです。
カタールにトランジットする機会があり、興味あれば行って見てください。
何度も言いますが、カタール自体を目的に来るのは無駄ですがね。笑
今日はここまで。